「みんな昔は子供だった」を見たんだけど、国仲涼子って演技へただという事を実感させられた。内容もたいしたことなさそうだし。「不機嫌なジーン」も内容たいしたことない。それに対して「Mの悲劇」は展開がありそうで面白そう。稲垣吾郎が主役を演じているところもいい。長谷川京子の悪い役も意外性があっていいし、臨場感あふれていて見入ってしまった。今後の展開が楽しみだ。続けて見たい。
コメントをみる |

あまり勉強できなかった。いまいち気力が出ない…。数学は最近ほとんどやってないし。コマッチの課題も終わってないし。ただテレビはよく見た。歌番組はよく見た。大晦日の0時〜5時のCDTVも見ちゃったし。aikoの歌も聞けてよかった。基本的にはEXILEとポルノグラフティが好きだけど。紅白より面白かった。娯楽系も見た。アイドルがいっぱい出てるやつとか。最近星井七瀬にはまってます。NHKのドラマ「アイムホーム」に出てた。学年は高1らしい。なっちゃんのCMにもでてる。
231文字
231文字
コメントをみる |

古文とオーラルと世界史が返ってきたがどれもいまいち。世界史は80点越えられなくて残念。古文も70点超えたかったなあー。
これから返って来る現国も心配だし。数Aも思うように点が取れてなさそうだし。英語でがんばるしかないかもなあ。地理はまずまずかなあ。化学はかなり心配。今回はラストスパートがきかなかったなあ。生物は平均点の度合いによる。数1はまずまず。漢文も微妙かもしれないなあ。全体的にもう少しがんばりたかった。
これから返って来る現国も心配だし。数Aも思うように点が取れてなさそうだし。英語でがんばるしかないかもなあ。地理はまずまずかなあ。化学はかなり心配。今回はラストスパートがきかなかったなあ。生物は平均点の度合いによる。数1はまずまず。漢文も微妙かもしれないなあ。全体的にもう少しがんばりたかった。